fc2ブログ

カテゴリ:「100kmオーバーロングライド」

初めての200kmライド

2018.07.06(Fri) | EDIT

どうもです( ̄^ ̄ゞケイレイ!

7月1日に第1回目開催の弁慶ライドに行ってきました。

来たれ!挑戦者!!
山岳信仰の霊山として、これまで多くの修験者を迎え入れて来た霊山、大山。
その昔、島根県出雲市の鰐淵寺の修験者であった武蔵坊弁慶は、
大山寺の釣鐘を、鰐淵寺まで約101kmある山道を一夜にして担いで持ち帰ったとされています。
今回、弁慶が歩いた伝説の修験道をロードバイクで周回する、サイクリング大会を開催します。
鳥取県、島根県にまたがる ラウンドルートの総距離は200km。
ラストは高度600mのヒルクライムが待ち構える屈指の難コースです。
鍛錬を積んだものだけが完走できる、まさにビッグライドです。


こんな触れ込みで書かれたら参加するしかないでしょ~(笑)
正直、乗鞍スカイラインヒルクライムの前週に200kmライドってちょっと無謀な感じがしましたが、まぁ~いつもの何とかなるっしょ!と軽いノリで参加してきました。。。これが悲劇の始まりでしたが^^;



前日から大山に入り冬の常宿の寿庵さんに泊まりました。


朝は、受付時間を間違えるという失態でバタバタしながらのスタートなりましたが何とか無事にスタートできました。

スタート後、少し登りがあるのですが、その後は桝水高原の手前から10kmオーバーのロングダウンヒルです。

大山の麓に降りてからは西へ向かい、松江市を目指します。
ちょうどいい追い風が吹いていて30~32km/h巡航を楽しむことができました。

松江から出雲市まではアップダウンが続くタフなライドが続きました。

出雲市に着く頃はちょうど昼過ぎでしたが太陽の日差しが凄かったです。

出雲からの復路は永遠と向かい風との戦いで、心が少し折れそうでした(泣)

一番キツかったのは宍道湖の最後・・・頑張って踏んでも時速19km/hしか出なかった

ベタ踏み坂を上って下りてから、大山の麓まで30kmはほとんど死んでいたな。。。

最後の補給を終えて大山へヒルクライム!
185km走った後のヒルクライムってはっきり言ってイジメですね(爆)

序盤のなだらかな上りで足が攣ってしまいストップ&ゴーを繰り返す。
この時点でたぶん熱中症の症状だと確信。

それでもゴールを目指して頑張る。

上りも残り4kmまで踏ん張るが再び足が攣りだす。坂の途中でストップ。

役員の巡回車が目の前で止まるがもう少し頑張る旨を伝え再スタート。

残り2kmを過ぎたころには自転車を降りて押している人もチラホラ出てくる。

自分も足が攣ってるのを騙し騙し上がる。

最後は自転車を降りて押しながら気力だけでゴール!!

ボロボロになりながら200kmライドを12時間15分で完走!(途中歩いたりもしたが。。。)









にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



ロングライドの練習

2018.06.03(Sun) | EDIT

どうもです( ̄^ ̄ゞケイレイ!



6月2日土曜日にロングライドの練習に出かけてきました。

高梁市まで行って、そこから賀陽町を抜けて岡山空港方面へ行ってきました。

高梁まではほぼ平坦の道で順調に行き手打ち蕎麦の「方谷庵」さんで十割蕎麦と舞茸のてんぷらを賞味してきました。
fc2blog_201806031852428cc.jpg

蕎麦も美味しかったけど、舞茸のてんぷらもお勧めの一品でした(笑)
fc2blog_2018060318521506a.jpg

食後は、賀陽町方面へ向かいます。

高梁の町を抜けると直ぐ山岳区間に突入~
fc2blog_2018060318530915d.jpg

途中23%の勾配を楽しんでループ橋へ
fc2blog_20180603185342a6d.jpg

途中パーキングエリアで高梁の町並みを眺めてみました。
我ながら良く登ったなと。。。
fc2blog_201806031854106aa.jpg

道の駅「かよう」で休憩
fc2blog_201806031855374ad.jpg

世界一美味しいレモンシュカッシュを飲んでみた。
fc2blog_201806032003181fc.jpg

道の駅を出たら後は少しアップダウンをしながら空港を目指します。
岡山空港を経由して自宅に戻ったときは総走行距離134.5kmになってました(笑)

20180602練習

久々に長い時間自転車に乗って、自転車の楽しさを再確認できた1日でした。
fc2blog_20180603185607513.jpg

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

ロングライドを走りたい

2018.05.30(Wed) | EDIT

どうもです( ̄^ ̄ゞケイレイ!


今日は自転車の話題です。


最近はめっきりロングライドに出掛けることが減ってきてます。

行きたい所はいっぱいあるんですが、なかなか行けない(泣)

今年になってまだ100kmオーバーのサイクリングは0回。


そろそろロングライド行きたいな~って思ってるところに・・・
ddd.jpg

お~200kmオーバーのロングライドの案内を見つけてしまいました(笑)

翌週は乗鞍スカイラインヒルクライムなのでちょっと考えましたが、友人が出ると言うことで私もエントリーしちゃった(笑)


200kmライドって自転車乗りの1つのあこがれです。よく考えると自転車で200kmって凄いですよね~
ちなみに私の今までの最長距離は160km...走りきれるか心配ですがリタイヤ覚悟で行きたいと思います。

コースマップ
course.jpg
鳥取~島根、宍道湖と大山を結ぶルートは最後に大山へ上るヒルクライムが待っている超難コース。

弁慶ライドルートマップ

イベントまでに頑張って練習に励むぞ!!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村






カウンター

プロフィール

タフBee

Author:タフBee
最近自転車に乗る事が楽しくてしょうがないタフBeeです。
エビちゃんも綺麗な固体を目指して日々精進中!!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

最新コメント

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR