2016益田INAKAライド【後編】
どうもタフBee
です( ̄^ ̄ゞケイレイ!

にほんブログ村
今週も、もう週末ですね。。。INAKAライドからもう1週間が。。。やっと書き終えましたよ(爆)

益田INAKAライド、スタート直後の醍醐味はやはり現役空港滑走路の走行でしょう(笑)
今年は、滑走路内での撮影禁止だったので画像は撮れませんでしたが今年もキモティ~体験ができましたよ(笑)
皆さんかなりハイテンションになってましたね(笑)
何より皆さんの笑顔が印象的でした。
画像は山陰中央新報さんのPHより引用させていただきました。

空港を出たあとはしばらく日本海を見ながら走ります。
日本海の荒波、白い浜辺が見えたりしながら。。。前後には同じサイクリストが大勢走ってる。
最高~ですよね~
CP-1、CP-2までは順調に走行をしていましたが、CP-2直前で一緒に行っていたメンバーの一人が体調不良に。。。
前日に食べた岩牡蠣が原因か?
しかも、体調不良にもかかわらずこのポーズ。チャリダ~の坂馬鹿女子部メンバーの大宅陽子さんです。

どさくさに紛れて私も撮ってもらいました(爆)

CP-2の後は、昼ごはんが出るCP-3を目指しますがCP-3まではず~っと緩やかな登りが続きます。
弱ったチームメイトを置いて行くことはできないので、私が先頭でゆっくりとペースを作って走ります。
20~23km/hくらいの速度かな?我ながら上手く先頭で引いたなと思います
CP-3まで残りわずかとなったところで、後ろから160kmコースのメンバーが走り過ぎて行きました。
その中に先ほどの大宅さんも居るではないですか。
後から「追いかけろ~!」の声に反応し思わず集団から飛び出して行きました(爆)
距離にして50~60mくらいでしょうか?
フロントディレイラーをアウターに入れ替え緩い登りも関係なく踏み倒して前の集団に追いつきます。
たぶん30km/hくらいで走ってたかな?
大宅さんが最後尾に居たのですぐ後ろに付いて走りました。
気が付いたこと。。。自転車に乗ってるときのフォームがめちゃ綺麗~
いや~ホントビックリです(笑)
CP-3では昼ご飯を頂きましたが。。。お腹が減ってたので不覚にも画像を取り忘れ急いで食べてしまいました(泣)
なので、どなたか判りませんがSNSで見つけた画像を。。。

今年はこんなにたくさんのお・も・て・な・しが(笑)
とっても美味しかったです!!
そして、CP-3の後は今回のライド最大の楽しみ山場が待っています。

そう、今回のコースの最高到達点です!
距離は短いのですが、斜度が10%くらいかな?弱った足にはキツイんですよね~(笑)
まぁ~山があれば私は笑顔になりますけどね(爆)
そして、山頂を越えるとジェットコースターのような急斜面の下りが待ってます。
今まで、死にそうな顔をしてたメンバーも山を越えると急に笑顔になってきました。
もう、ゴールまではほぼ下りしかありませんからね~!!
下りの途中にCP-4がありました。

ココではゆずのジュースと、ゼリーをいただきました。

CP-4までは順調なライドでしたが、この後恐ろしい事件が・・・。
CP-4を出発した直後。。。にバキッっと言う音とともに、サドルが・・・。



シートレールを挟み込む金具のボルトが見事に折れています^^;
この時点で、残り30kmです(爆)
しょうがないんでシートと金具はポケットに入れて、残り30kmを立ち漕ぎで頑張りましたよ~!!
CP-5では美味しい豆腐をいただいて。。。

何とか全員無事にゴールできました。

ゴールしてから気が付いたのですが、意外と登坂高度が出ていましたね。。。これだけ登れば疲れますね^^;

にほんブログ村


にほんブログ村
今週も、もう週末ですね。。。INAKAライドからもう1週間が。。。やっと書き終えましたよ(爆)

益田INAKAライド、スタート直後の醍醐味はやはり現役空港滑走路の走行でしょう(笑)
今年は、滑走路内での撮影禁止だったので画像は撮れませんでしたが今年もキモティ~体験ができましたよ(笑)
皆さんかなりハイテンションになってましたね(笑)
何より皆さんの笑顔が印象的でした。
画像は山陰中央新報さんのPHより引用させていただきました。

空港を出たあとはしばらく日本海を見ながら走ります。
日本海の荒波、白い浜辺が見えたりしながら。。。前後には同じサイクリストが大勢走ってる。
最高~ですよね~

CP-1、CP-2までは順調に走行をしていましたが、CP-2直前で一緒に行っていたメンバーの一人が体調不良に。。。
前日に食べた岩牡蠣が原因か?
しかも、体調不良にもかかわらずこのポーズ。チャリダ~の坂馬鹿女子部メンバーの大宅陽子さんです。

どさくさに紛れて私も撮ってもらいました(爆)

CP-2の後は、昼ごはんが出るCP-3を目指しますがCP-3まではず~っと緩やかな登りが続きます。
弱ったチームメイトを置いて行くことはできないので、私が先頭でゆっくりとペースを作って走ります。
20~23km/hくらいの速度かな?我ながら上手く先頭で引いたなと思います

CP-3まで残りわずかとなったところで、後ろから160kmコースのメンバーが走り過ぎて行きました。
その中に先ほどの大宅さんも居るではないですか。
後から「追いかけろ~!」の声に反応し思わず集団から飛び出して行きました(爆)
距離にして50~60mくらいでしょうか?
フロントディレイラーをアウターに入れ替え緩い登りも関係なく踏み倒して前の集団に追いつきます。
たぶん30km/hくらいで走ってたかな?
大宅さんが最後尾に居たのですぐ後ろに付いて走りました。
気が付いたこと。。。自転車に乗ってるときのフォームがめちゃ綺麗~

いや~ホントビックリです(笑)
CP-3では昼ご飯を頂きましたが。。。お腹が減ってたので不覚にも画像を取り忘れ急いで食べてしまいました(泣)
なので、どなたか判りませんがSNSで見つけた画像を。。。

今年はこんなにたくさんのお・も・て・な・しが(笑)
とっても美味しかったです!!
そして、CP-3の後は今回のライド最大の

そう、今回のコースの最高到達点です!
距離は短いのですが、斜度が10%くらいかな?弱った足にはキツイんですよね~(笑)
まぁ~山があれば私は笑顔になりますけどね(爆)
そして、山頂を越えるとジェットコースターのような急斜面の下りが待ってます。
今まで、死にそうな顔をしてたメンバーも山を越えると急に笑顔になってきました。
もう、ゴールまではほぼ下りしかありませんからね~!!
下りの途中にCP-4がありました。

ココではゆずのジュースと、ゼリーをいただきました。

CP-4までは順調なライドでしたが、この後恐ろしい事件が・・・。
CP-4を出発した直後。。。にバキッっと言う音とともに、サドルが・・・。



シートレールを挟み込む金具のボルトが見事に折れています^^;
この時点で、残り30kmです(爆)
しょうがないんでシートと金具はポケットに入れて、残り30kmを立ち漕ぎで頑張りましたよ~!!
CP-5では美味しい豆腐をいただいて。。。

何とか全員無事にゴールできました。

ゴールしてから気が付いたのですが、意外と登坂高度が出ていましたね。。。これだけ登れば疲れますね^^;

にほんブログ村
スポンサーサイト
Category: 益田INAKAライド
21:20 | Comment(2) | Trackback(0) | PageTop↑
2016益田INAKAライド【前編】
どうもタフBee
です( ̄^ ̄ゞケイレイ!

にほんブログ村
台風が近づいて来てるのに、行ってきましたよ~(笑)
益田INAKAライド
昨年は行けなかったので2年ぶり2回目の参加です。
前回の記事です
1)トラブル続き・・・でも最高の益田INAKA100kmライド【後編】
2)益田INAKAライド【前編】
今回も前日受付がるから早めに乗り込みました。
そして、夜は宿の近くの居酒屋で前祝
テニスの錦織選手も大好きなのどぐろ
絶品でした(笑)



イベント当日。。。朝4時起床

今年から100kmだったコースが120kmコースに延長になったようです(爆)

前回はパンクに、救急車に事件が多くてビックリなイベントでしたが。。。果して今回はどうなるのか?
結論。。。事件はやっぱり現場で起こった。

にほんブログ村


にほんブログ村
台風が近づいて来てるのに、行ってきましたよ~(笑)
益田INAKAライド
昨年は行けなかったので2年ぶり2回目の参加です。
前回の記事です

1)トラブル続き・・・でも最高の益田INAKA100kmライド【後編】
2)益田INAKAライド【前編】
今回も前日受付がるから早めに乗り込みました。
そして、夜は宿の近くの居酒屋で前祝

テニスの錦織選手も大好きなのどぐろ
絶品でした(笑)



イベント当日。。。朝4時起床


今年から100kmだったコースが120kmコースに延長になったようです(爆)

前回はパンクに、救急車に事件が多くてビックリなイベントでしたが。。。果して今回はどうなるのか?
結論。。。事件はやっぱり現場で起こった。

にほんブログ村
Category: 益田INAKAライド
00:04 | Comment(6) | Trackback(0) | PageTop↑