カテゴリ:「アクア遠征」
- [ 2019.07.15 ] 自転車遠征なのか?アクア遠征なのか?(2日目)
- [ 2019.01.28 ] ビーシュリンプと大阪遠征
- [ 2018.11.23 ] ちょっとヤル気が出てきたので
- [ 2017.11.13 ] タコ焼きのお話
- [ 2016.04.01 ] 愛知で遊んできたお土産~(笑)
自転車遠征なのか?アクア遠征なのか?(2日目)
初日に乗鞍に上がった自転車遠征2日目です。
2日目は天気予報の通り朝から雨で、残念ながら自転車に乗れる状況ではなかったので自転車は諦めてアクア遠征に変更(笑)

岐阜のNATUREさんへ行ってきました。
NATUREさんと言えば、やっぱり水草なので良い物あるかなぁ~って感じで突入!
しばらく店内をグルグル回って気になった水草を購入。
今回は3種類買って帰りました。店長さんとも少しお話して水草の栄養素について教えていただきました。

では1つずつご紹介。
①Cry.レトロスピラリス
細長い葉が特徴で30cmくらいの長さまで成長するとのこと。


②ミリオフィラム・マッドグロッセンセ
店長さんお薦めの1品。エビブリーダー必須アイテムと聞いては購入せずにはいられません(笑)

小さな葉に稚エビが乗っかってるところを想像するだけで(笑)
③ポケモゲトン・ガイー
私は初めて見たのですが、速攻惚れて購入~。値段もお手頃です。

②、③はよく増えるというので全部の水槽には分けず、3つの水槽へ入れて増えてきたら残ってる水槽へ入れて行こうと思います。
今回の遠征は、自転車あり~、アクアもあり~のとっても充実した遠征でした(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
Category: アクア遠征
22:33 | Comment(0) | Trackback(0) | PageTop↑
ビーシュリンプと大阪遠征

にほんブログ村
昨日の日曜日、エビ友のCocoさん宅へ遊びに行ってきました!
目的はエビを掬いに。。。(画像はCocoさんのSNSより拝借しました)



魅力的なエビちゃんがウジャウジャいる中、掬ってきたエビちゃんはこちら


また後日、綺麗な姿は見せていきたいと思いますのでお楽しみに!!
さて、エビを掬ったあとは、オヤジ二人で大阪へ~
数年ぶりに大阪のショップ巡りに行ってきました。
どうしても、水槽用のライトが1つ欲しくて。。。。
まずは激安で有名なこちらへ


ディスカウントアクアさん
こちらは他のお店と比べても数100~数1000円単位で安い物が揃っています。
ここで買ったのは、大阪遠征目的のライト!

スーパークリアLED
水景を美しく輝かせるこの言葉に釣られちゃいました(笑)

その後は、前回行けなかったローキーズさんへ

初めて行きましたが、静かでいいお店でした!


(こちらの画像もCocoさんのSNSより拝借しています!)
最後はテイラーズさんへ

こちらは、賑やかな感じで水草や、熱帯魚に。。。いろいろ揃ってる見てて飽きないおみせでした。
目の保養になりました(笑)
1本熱帯魚水槽作りたくなりましたね(笑)
そんな、こんなでタイムリミットの時間になったので大阪遠征終了!
Cocoさん、めっちゃ楽しかったです!また行きましょう~(笑)

にほんブログ村
Category: アクア遠征
13:13 | Comment(0) | Trackback(0) | PageTop↑
ちょっとヤル気が出てきたので

たいへんご無沙汰しています。
ちょっとブログネタが出来たので更新してみました(笑)
先週、CRIMSONさんの周年祭参加のため愛知へ遠征に行ってきました。
遠征の相棒はいつも一緒に行ってくれるCocoさんです。Cocoさんありがとうね!
今年も前日の土曜日から移動して、岐阜にあるアクアショップへ。。。
岐阜と言えば・・・一度行ってみたかったAquaStadioNATUREさんへおじゃましました。
思ってた以上に広い店内にビックリしましたが、綺麗な水槽がズラリと並んでて良かったです。
そして、私の目を引いたのはテラリウムの世界。。。
思わず「お~っ!」って感心して見ていました。。。ちょっとハマるかも?
水槽の中に植物やコケを植栽し、自然から切り取ったような風景を楽し目るのがアクアリウムとは少し違った新鮮な気がしました。
ここでは流木を少し買って、安かったので葉っぱを1つ購入

葉っぱは安かったので思わず買ってしまいましたが果して上手く育てられるのか心配です!


あとは、ちょっと残念なお店とリミックスみなと店さんへ寄って、土曜日の最終目的地、和団子さんのエビ小屋へ行ってきました。
小屋に行ったのは2年ぶり?くらいでしたが、相変わらず大きな水槽がいっぱいでした(笑)
今回も旦那さん作成のアイテムをいろいろ頂いちゃいました。いつもありがとうございます。
初日の行動はここまで。
2日目に続く。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
Category: アクア遠征
00:58 | Comment(0) | Trackback(0) | PageTop↑
タコ焼きのお話


にほんブログ村
今回は愛知遠征のお話です。
目的は。。。
CRIMSONさんのCRIMSON 8th Red bee day! fes in nagakuteに参加してきました

8周年って凄いですよね!さすがレッドビーの人気を支えてこられたお店ですね
今回の遠征もエビ友のCoco-Beeさんと一緒に行ってきました。今回も前泊して気合を入れて行ってきました。
日曜日の朝、8:30に宿を出発。CRIMSONまでは30kmほどあると思っていたらまさかの14kmほどしかなく。。。
早く着きすぎると言う事で、途中にあったコーヒーショップへ立ち寄り。
珈琲館 椿 名古屋はコメダ珈琲が有名ですがこちらのお店もお洒落で良かったです。

朝食は宿で済ませてあったので飲み物だけ注文しました。

ウィンナー珈琲。。。初めて飲みましたが、美味しい

コーヒーのお供に出てきたお菓子。おしるこサンド。さすが名古屋ですね(笑)

美味しいコーヒーを飲んでほどよく集合時間に近くなってきたためお店を後にしました。

CRIMSONに着くと、加古川からやってきた花sakaエビさんとも合流!
Cocoさんとお二人で手際よく開店準備を進めます


メインディッシュのタコ

タコ焼き屋開店


Cocoさんと花さんのコンビネーションは抜群です





私はタコ焼き職人の邪魔はできないので終止後ろで見守ることに専念していました(爆)
タコ焼き。。。美味しくいただきました(笑)
タコ焼きが終わって店内をウロウロ物色して。。。
今回、水槽がまだ立ち上がっていないのでエビちゃんの購入は断念して流木と水草をメインに。。。
何を買ったかは次回に報告しますね

あと蜜柑海老さんと蒼のえびさんと、お会いできました。
お二方、短い時間でしたがありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
Category: アクア遠征
21:27 | Comment(2) | Trackback(0) | PageTop↑
愛知で遊んできたお土産~(笑)

にほんブログ村
さて、先日の愛知でのお話ですが。。。
用事があって愛知に2日間ほど滞在してきました。
この2日間でアソコとアソコに時間の合間を縫って行ってきました(笑)
1つ目はやっぱり愛知に行くとココに寄らないとね



CRIMSONさんでは綺麗なエビちゃんで目の保養をし、温度計とエサを購入してきましたよ(笑)

そして2つ目は以前から1度行ってみたかったアソコへ。。。

聞いてた通りホームセンターにしてはアクアコーナーが充実してましたね^^
エビちゃんも意外と安かった 。。。買わなかったけど^^;
戦利品はこちら


今まで欲しくてもショップになかなか置いてなかったのが、ベタ用のコレクションケース。。。一応、ガラス水槽です(笑)
なぜ欲しかったかと言うと。。。またココの話は後日書きたいと思います。
いろいろと思うところがあってこれだけ買いましたが、これから工作が始まるんですよ~果たして、何ができるのか?
乞うご期待ください。

にほんブログ村
Category: アクア遠征
01:21 | Comment(6) | Trackback(0) | PageTop↑